FC2ブログ

Miharu Kawakami Official Blog

広島のラテン ボーカリスト、河上美春のブログです。

河上美春【公式HP】ライブスケジュールCD INFOfacebook
2015-06-19-Fri-23-28

河上美春ファーストアルバム予告♪


今、一人打ち上げしています。
そう、あれは、私の髪がまだ アフロヘヤーだった頃(笑)、、
東京のスタジオで一回目の録音をしたのは去年、2014年の10月でした。


あれから、とうとう 8ヶ月!!

やっと!
やっとだ~~~~!(涙)

録音を終え、ジャケット撮影を終え、
ライナーノーツを完成、、、
個人活動はまだまだ駆け出しの私には 本来なら手の届かないような方々も、
協力して下さいました。

そして やっと今朝!(涙)
河上美春ファーストアルバム の
プレス発注を完了することができました!

オリジナル2バージョンと、大好きなフォルクローレの名曲、6曲を録音しています。

2か月、3か月に一度 東京に通っては、ちょこちょこと録音し、、

と言いますのは、演奏者の皆さんの住んでいる所が、中国の上海、北海道、神戸、東京、埼玉と、バラバラだったのです。
でも、奇跡的にスケジュールの一致という幸運にも恵まれたりしながら、それでも、
東京と広島に分かれて録音せざるを得ず、3か所の録音スタジオを使っての録音でした。


あ、これは、自主制作です。
当たり前にたくさんの方々がやっている事ですが、何もかも自分で決めて進めていくのは初めての私。
だから、いろんな事を決断した後も、実はいつも目に見えない不安で足元がガクガク。
自分のCDリリースは長年の夢だったけど、その過程は、自分の為に、こんなに時間を費やしてよいのかと、罪悪感まで伴う日々でした。

でも、でも、作っちゃいました!
完成しちゃいました!
(*^_^*)

神様、これからも、皆さんに楽しんでいただけるような唄い手になれるよう頑張ります。精進致します!

いやはや、慣れないライナーノーツやジャケットなどの準備は、さりげない言葉一つでも、自分の名前さえも、えらく考え悩んでしまいました。
こんなに大変だと思ってなかった。

特に写真家さんや、グラフィックデザイナーさん、レコーディングエンジニアさんには、たくさんのお手数をおかけしてしまいました。

でも、でも 何より、

この方なくしては、私のラテン音楽における活動は成り立たなかったであろう、ラテン音楽のことを教えてくれている、Alvar Castilloさん(El Combo de la Paz のリーダー)、
素晴らしいお人柄と歌、アーティスト精神、私の心から尊敬する、オルケスタ•デ•ラ•ルスのNORAさん、
同じく心から尊敬して止まない、キューバ音楽のスペシャリスト、ラテンボーカリスト Makotoさんから、
もったいない ありがた~~いお言葉をいただき、
その他本当にたくさんの方々の思いやりと ご協力をいただきm(__)m、
感謝の心で満たされながら完成することが出来ました(涙)。

このファーストアルバム、2015年7月17日(金)、ブルーライブ広島、ラテン&フォルクローレ ライブで発表させていただきます!!

たくさんの方に聴いていただけますように。

皆さんどうぞよろしくお願い致します!